パソコン作業から力仕事まで
管理部
男性 21歳 入社3年目 新卒入社

パソコン作業から力仕事まで

高校3年生の頃、就職で事務職を希望していた私に先生が当社を紹介してくれました。私自身花が好きだったことや、早起きが得意で勤務時間が自分に合っているなと感じて入社を決めました。

多岐に渡る業務を行う管理部の中で、私が担当している主な業務は、生産者から届く送り状と売上が合っているかの確認です。会社としてSDGsに取り組んでおり、ペーパーレスやシステム化を進めているので、パソコン作業が中心ですね。今後は様々なシステムを更に活用して仕事を効率化したいと思っています。
また、月2~3回ですが、現場の人数が足りないときに台車を片付けるなどのお手伝いをしています。頻度は多くないものの、デスク仕事だけではないのが特徴です。

セリを通じてお客様にお会いする機会も多いので、少しずつお客様の顔とお名前を覚えようと心がけています。お客様から何気ないお声がけをいただいたり、自分の顔や名前を覚えてもらえたりした時には「お客様の印象に残る仕事ができている」と、とても嬉しい気持ちになります。

寮生活で深まる絆

就職するまでは都外に住んでいましたが、現在は職場から徒歩圏内の借り上げアパートで、二人一組の寮生活をしています。職場と寮が近く、お昼過ぎには仕事が終わるので、日中にゆっくりできる時間が長く取れるのが魅力です。
一緒に住んでいる後輩は営業部で、私の所属している管理部とは真逆の出勤時間ですが、生活リズムの面で不便を感じたことはありません。
当社は寮に住んでいる若手社員が多いので、仕事が早く終わった時にはみんなで集まったり、プライベートでも合宿みたいにワイワイ楽しく過ごしています。時には寮から出た先輩社員とも交流を深めていますよ。

好奇心があればイチからでも

会社の雰囲気としては全体的に優しい方が多くて、部署や年齢などの壁を感じることはありません。管理部は他部署との関わりが多いのでコミュニケーションは活発です。新卒入社も多いことから丁寧に教える文化が根付いており、実際に私も先輩にイチから教えてもらいました。何かあったときにも相談しやすいので、未経験の方でも働きやすいのではないでしょうか。

管理部では集計やチェック工程が多いため、数字を見る機会は多いです。Wordの文書作成や、ExcelのVLOOKUPなどの関数が使える方だと早く馴染めると思います。入社後は業界や品目について専門的なことを覚えていきますので、花が好きで好奇心を持って業務に携われる方に向いていると感じます。あとはやっぱり「朝に強い方」ですね。(笑)