
主に切花の物流部門を担当します。荷受け(市場に到着した商品の荷下ろし)、荷捌き(ルールに従い荷を仕分けする)、販売品の分荷、セリ後の片付けや清掃など、身体を動かす仕事がメインの課になります。また、配送に出向くこともありますので、普通自動車免許をお持ちの方は活躍できます。パート・派遣社員も多く在籍しています。
切花のセリがある日(入社3年目以降の例)
01:00 出勤~セリの準備
午前1時に出社。作業服に着替えたら、早速全国の産地から届いた商品をチェック。セリ前の準備として荷捌き、仕分け、分荷をおこないます。品目や産地の知識は先輩社員が仕事の流れの中でお教えします。自然と覚えられますのでご安心ください。

07:00 セリ販売

東京都によるセリ人証が交付された後は、セリ人として買参人に販売をおこないます。(入社3年目) 機械セリシステムを使っていますが、短い時間で商品サンプルを見せて戻す作業を繰り返すので、繊細さと素早さが求められます。自分が担当している商品が売れたときは嬉しさもひとしおです。セリ販売後はセリ場の片づけを行います。

10:00 事務作業

セリ後はパソコンや電話を使い、産地への販売結果報告、次回販売分の出荷要請をおこないます。野菜と同じように花きも自然の影響を受けるので、天気予報のチェックは欠かせません!

12:00 退勤
退勤が昼頃のため、慣れてしまえば自分時間も十分あります。お彼岸やお盆、母の日やクリスマスなどのイベント時期、また年末商戦は繁忙期にあたりますが、基本的に自由度が高いため、有給休暇もしっかり取得可能です。